こんにちは!
株式会社鷹匠は、東京都三鷹市を拠点に、首都圏の戸建て・マンションなど一般住宅を対象とする型枠工事・土木工事を手掛ける設計・施工業者です。
型枠工事で用いられるコンクリートは、長年にわたって建築業界で使用されている資材として、今なお人々の日常生活を支えています。
今回は、型枠大工の仕事に興味をお持ちの方に、戸建ての型枠工事の手順をご紹介していきます!
ぜひ、最後までお付き合いください。
型枠の水平調整
型枠工事の手順は、施工図から加工図を作成、型枠の部材を製作、型枠の設置、コンクリートの打設、型枠の解体といった流れです。
型枠は、建物の壁や柱などの構造物を形成する部分に設置されます。
地盤の状態や斜面の傾斜などを考慮して、正確に設置することが重要です。
設置が完了したら、型枠の水平を調整します。
水平が正確でない場合は、コンクリートが均一に流れず完成した建物の品質に影響を及ぼす可能性があるため、しっかりと調整します。
なぜなら生コンクリートは液体状で、低い方へ流れる性質があるからです。
ですから、建物の安定性に直結する型枠の水平を取る作業は正確に行いましょう。
型枠の剛性確認
型枠の水平が確認されたら、型枠の剛性を確認します。
理由は、型枠はコンクリートが流れ込む際に十分な剛性を持っていることが必要だからです。
剛性が不足している状態でコンクリートを打設すると、型枠が歪んだり変形したりする恐れがあります。
精度の高いコンクリート打設が行えないと建物の品質に影響を及ぼすため、適切な剛性を持つ型枠を選択し施工することが重要なのです。
私たちと一緒に働きませんか?
株式会社鷹匠では、未経験者・経験者問わず、型枠大工や土木作業員を募集しています。
また、戸建て・マンション・アパート・店舗の型枠工事に携わるだけでなく、付随する土木工事にも挑戦いただけます。
募集要項や詳細は求人情報ページをご確認ください。
型枠工事や付随する土木工事はお任せください!
弊社では、低層建物の型枠工事と付随する土木工事が可能です。
型枠の組み立てに加えて、コンクリートが硬化するまで型枠の状態を注意深く確認し、高品質な施工をお届けします。
皆様からのご依頼をお待ちしておりますので、ぜひお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。